トップページ > なな子の日記
秋のワクワク企画
「小豆ぼり体験」の日取りが天候不順で生育が遅れている為
10月27日(土)から11月17日(土)
に変更となりました。楽しみにされている皆様には申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。皆様の参加をお待ちしておりまーす!!
⚫︎⚫︎⚫︎「小豆ぼり体験」⚫︎⚫︎⚫︎
昨年は「小豆ひらい」でしたが,今年は『ぼり』!!
『ぼる』とはここらぁの言葉で『収穫する事』を意味します。「畑のきゅうりがようけ出来とったで、ぼって来たで〜!」という感じに使われます。
美しい里山の志賀郷地区別所町の小豆畑で『丹波大納小豆』をぼってぼってぼって下さい!!小豆がどの様に育っているのか、それをどうやって食べれる様にするのか。。。
志賀郷のレジェンドがそのコツを伝授します☆
ぜひたくさんの方の参加をお待ちしております!
また志賀郷には農家民泊出来るお宿が5軒あります。ぜひ泊りで秋の志賀郷へお越し下さーい!!翌日には竹松うどん店で「たけまつり」も開催してます!
綾部市の農家民宿ガイド
https://www.ayabe-kankou.net/hotel/houses.html
⚪︎日時11月17日(土) 13時30分〜15時頃 ※小雨決行
集合場所 13時30分 別所公会堂
⚪︎参加費 大人1000円、小学生500円、幼児200円
参加費で収穫した小豆1キロまでお持ち帰り出来ます。
それ以上の持ち帰る場合は1キロ500円の費用が必要となります。
作業終了後、ぜんざいとお茶とレジェンドによる小豆のいろいろ話付き。
⚪︎持ち物 長靴、手袋、水筒、かっぱ
⚪︎参加申し込み先
志賀郷公民館 電話0773ー49ー0201
募集締め切り 11月12日(月)
数日前の小豆畑。
「晴れへんで、なかなか赤ろんでこんわ〜。」
晴れの日が少ないので枯れて赤くなって来てないそうです。
最近のコメント